子育て・知育 生活

【ランドセル最新リメイク】どうする?使い終わったランドセル【ランドセル寄付方法】

更新日:

ランドセル リメイク ランドセル 寄付 ランドセル アフガニスタン らんどせる リメイク値段 ランドセル財布 ミニチュア キーホルダー ランドセル 処分

6年間使ってきた思い出深いランドセル。使い終わったけれど勿体なくてなかなか捨てられない。かといってずっと置いておくのも邪魔…。
そんな方に使い終わったランドセルを第2のステージで活躍させる、特におすすめしたい2つの方法をご紹介します。

スポンサーリンク

ランドセル リメイク

最近のランドセルはとっても頑丈で耐久性が高いです。6年生になっても新品のようなランドセルを背負っている子も見かけます。(主に女子)
品質の高い素材を使ったランドセルの形を変え、革小物等にリメイクして、思い出のランドセルの一部をずっと使いづけてみるのはいかがでしょうか?

ランドセルがこんな小物に!

基本的には、本革でも人工皮革でも大丈夫なようです。費用はお店によって異なりますが、キーホルダーなどの小物なら1000円以下から、またミニランドセルやバッグなどは、1万円~2万円ほどが主流となっています。詳しくはリメイクしてくれるお店のホームページをご確認ください。

>> ランドセルリメイク店 一覧はコチラ <<

ランドセルのリメイク例

・ミニチュアランドセル
・財布
・小銭入れ
・システム手帳カバー
・ペンケース
・キーホルダー
・パスケース
・キーケース
・眼鏡ケース
・名刺入れ
・フォトフレーム
・トートバッグ
・ショルダーバッグ

卒業後に使う定期入れやペンケースなど、子供が使うものにリメイクするもよいですし、親が日常使いできるものにリメイクすれば愛着もひとしお。ランドセルを買ってくれた祖父母にプレゼントしても喜ばれそうですよね☆ シチュエーションに合わせてリメイクしてみてください。

破損しているランドセルは、リメイクできないの?

多少のキズや破損があっても、リメイクできる場合が多いようですが、
ランドセルがひどく汚れている・破れている・シールや落書きが多い、等の場合はリメイクできないことがあります。判断に迷った場合は、リメイクが可能か、どんな製品だったら作れるか、など直接お店とやりとりして確認しましょう。

ランドセルをリメイクしてくれるお店一覧

■伊藤鞄製作所

60年の歴史がある、かばんの専門店です。ランドセルをリメイクした製品に、イラストや写真を印刷することもできます。

【リメイク商品】ミニランドセル(15,000円)、スマホケース(6,000円)、ペンケース(4,000円)など。※全て税抜き価格
【制作期間】2ヶ月程度
【リンク先】http://www.ito-kaban.jp/original17.html


■カナーズ・ジャパン

思い出・感動をテーマに制作している工房です。
ホームページに掲載されている商品以外のオリジナルデザインも制作可能だそうなのでぜひご相談ください。

【リメイク商品】ランドセル・アルバム(ランドセルをアルバムにした製品/16,000円)、ミニ・ランドセルキーホルダー(3,800円)、お得セット(7,000円/10,000円/20,000円)など。※全て税抜き価格
【制作期間】3週間ほど。ただし、3~6月に注文が集中することが多く、この時期は制作が遅れる場合があるそうです。
【リンク先】https://canars.jp/memoran/


■SNAKER-革製品専門店-

一つのランドセルで複数のリメイク品を作ってくれるランドセルリメイク工房。デパートと提携している為、大変人気があります。ゆっくりのんびり待てる人におすすめです。

【リメイク商品】お財布、スマートフォンケース、パスケース、名刺入れなど(加工製品5個まで一律25,000円)
※小物5個以下であっても、一律25,000円です。以下に設定することははできません。また、お財布やスマホケースなど大きいサイズのものを制作するとランドセルの大きさ上、5点制作できない可能性が高いです。
【制作期間】約2年
【リンク先】http://snaker-h.webnode.jp/


■K&K BROTHERS

革細工職人が心を込めてランドセルをリメイク。普段使いできるものにリメイクして、もう一度そのランドセルと共に歩んでみませんか?

【リメイク商品】長財布、装飾そのままタイプ(12,800円)、ブックカバー(4,680円)、背負い紐のベルト部分のバックルを使用したベルト(3,300円)など。※全て税込価格
【制作期間】約10か月
【リンク先】http://www.kk-brothers.com/docs/remake.html


■革人

「革人」は沖縄のキレイな海と自然豊かな山々に囲まれた、北部・やんばる(沖縄県本部町)にあるオリジナル革製品のショップです。
革ぞうりやヘアゴムなど、ちょっと変わったリメイクをしたい人におすすめです。

【リメイク商品】革ぞうり(5,800円~)、ぞうり時計(4,300円)、ヘアゴム大(650円)など。
【制作期間】お問い合わせください。
【リンク先】http://www.kawanchu.com/ransel/index.html


■ミニランドセル工房赤とんぼ

バッグ職人さんがバッグづくりの技術をいかして、ミニランドセルを作っています。

【リメイク商品】ミニランドセル(8,800円~・税込)
【制作期間】ランドセルによって、製作期間が異なりますのでお問い合わせください。
【リンク先】https://akatonbo.jp/


スポンサーリンク

ランドセル 寄付する方法【有料・無料あり】

1回役目を終えたランドセルですが、また別の国の子どもの大切なランドセルとして使ってもらうというのもステキなことですよね!海の向こうで必要としているたくさんの子どもにランドセルを贈ってはいかがでしょうか。

使用済みランドセルの寄付については、無料で受け付けているところや、海外輸送経費として、寄附が必要なところがあります。その辺も詳しくランドセルの寄付の方法についてご紹介したいと思います。

ランドセルを寄付する際の注意点!

寄付するランドセルの色や年数は問われません。
ただし、次のような状態のランドセルは現地に届けることができない為、事前に確認が必要です。

破損が激しいランドセル

ベルトが切れてしまいそうだったり、留め具が破損していたり、ヒビや剥がれなど革の劣化状態が著しく激しいものは現地に届けることができません。バックルがちゃんと閉まることをご確認ください。
※学校のマーク、シールや名前があっても大丈夫です。

豚革製のランドセル

宗教上の理由により、豚革製のランドセルは現地に届けることができません。ランドセルの裏蓋側に白くプツプツした毛穴があるものは豚革製の可能性があります。

お守りや防犯ブザー(ランドセルから外すこと)

ランドセルの破損が激しかったり、豚革製であった場合、選別後に廃棄処理されてしまいます。廃棄の際は産業廃棄物となり経費がかかり、また倉庫保管料等もかかるため、いったん贈られたランドセルの返却と海外輸送経費の返金されませんのでご注意ください

ランドセルの寄付は、集荷する時期が決まっていることがほとんどです。時期を逃さないようにしてくださいね!

ランドセル 寄付先紹介

■クラレ ”ランドセルは海を越えて”キャンペーン

ランドセルに使用される人工皮革(クラリーノ)の生産メーカーで有名なクラレは、毎年アフガニスタンに向けたランドセルの寄付活動をおこなっています。
ランドセルの他に、未使用の学用品(鉛筆・消しゴム・ノートなど)を一緒にいれておくと、現地ではさらに喜ばれるそうです。(学用品のみの寄付は不可)
ただし、アフガニスタンまでの輸送費はクラレが負担してくれますが、所定の送付先までは寄付者の負担となります。

ランドセルは日本の初等教育に欠かせない独自のツールとして、子どもの成長を見守り続けています。
しかし、小学校を卒業すると、想い出のたくさん詰まったランドセルは、処分もできずに倉庫や押入れ等で保管されているケースがほとんどです。
そこで使い終えたランドセルに、ノート、えんぴつ、クレヨン等の文具を詰めて、世界でもっとも物資が不足している国のひとつであるアフガニスタンの子どもたちにプレゼントする活動が「ランドセルは海を越えて」キャンペーンです。

■リンク先:https://www.omoide-randoseru.com/home.html


■ジョイセフ ”想い出のランドセルギフト”

輸送費としてランドセル1つにつき1800円の寄付が必要ですが、書き損じのはがき(62円はがき)が38枚以上あれば、輸送費として寄付することも可能です。

想い出のランドセルギフトとは

想い出のランドセルギフトは、役目を終たランドセルをアフガニスタンに寄贈し、子どもたち、特に教育の機会に恵まれない女の子の就学に役立てる国際支援活動です。
ランドセルを受け取ることで、学校で教育を受ける機会が生まれ、日本のランドセルは、アフガニスタンの子どもたちの人生に大きなチャンスを与えてきました。
子どもたちが学校で学び、読み書きができるようになって、自分自身や家族を守る知識や情報を身につけられるようになることを目指しています。

 

ランドセルが、女の子の就学のきっかけに!

ランドセルは大きく、光ってカラフルで、形に特徴があるためとても目立ちます。
何もない農村地域ではランドセルの配付を始めて1年であっという間に学校へ通う子どもたちの象徴となりました。
貧困のために、子どもの就学に同意しなかった親たちの間にも、子どもたちに日本から贈られたランドセルを背負わせて勉強させてやりたいと気持ちが芽生えました。
ランドセルを男女に平等に配ることで、「女の子も男の子と同じように学校へ通うのが当たり前」という考えが地域で根づきはじめています。
アフガニスタンのお母さんと赤ちゃんの命を救う第一歩は教育です。ランドセルは、その第一歩を踏み出すためのきっかけづくりに役立っています。

■リンク先:https://www.joicfp.or.jp/jpn/donate/support/omoide_ransel/

 

スポンサーリンク

ランドセルリメイク 関連商品

◇リメイク ミニランドセル ケース付き

◇ランドセルリメイク 選べる6点セット

◇ランドセルリメイク 長財布

◇ランドセルリメイク 通帳&印鑑ケース

【ランドセル最新リメイク】どうする?使い終わったランドセル【ランドセル寄付方法】まとめ

【ランドセル最新リメイク】どうする?使い終わったランドセル【ランドセル寄付方法】のまとめ

6年間の役目を果たしたランドセルには大切な思い出がたくさんつまっています。だからといってとっておくには場所もとるし捨てるには気が引ける…。処分に困った時、「ずっと残しておきたい!」という人はランドセルをリメイクして手元に残しましょう。「リメイクするより必要な人に贈りたい!ランドセルに第二の人生を歩ませたい!」という人はぜひ寄付をご検討ください。そのランドセル、まだまだ使い道がありますよ!

投稿者:ゴミィ

 

スポンサーリンク

-子育て・知育, 生活
-,

スポンサーリンク


Copyright© クズいき , 2024 All Rights Reserved.