【迷惑メール】国税庁をかたる『税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】』催促メールにご注意を!
【迷惑メール】国税庁をかたる不審なメール
税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】
国税庁を装った なりすましメールに要注意
”税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】”というタイトルでメールが届いた方、それは国税庁を装った詐欺メールなので要注意です!今回の記事では”税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】”というメールについてお伝えしていきます。
このメールに注意!詐欺メール内容の詳細について
税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】
e-Taxをご利用いただきありがとうございます。
あなたの所得稅(または延滞金(法律により計算した客勛 について、これまで自主的に納付されるよう催促してきま したが、まだ納付されておりません
もし最終期限までに 納付がないときは、税法のきめるところにより、不動産、自 動車などの登記登録財産や給料、売掛金などの值権など の差押処分に着手致します。
納稅確認番号:****3092
滯納金合計:50000円
納付期限: 2022/9/1
最終期限: 2022/9/1 (支払期日の延長不可)
お支払いへ⇒ https://www.nta.go.jp/tax-payment
※ 本メールは、「国税電子申告・納税システム(e-Tax)」にメールアドレスを登録いただいた方へ配信しております。
なお、本メールアドレスは送信専用のため、返信を受け付けておりません。ご了承ください。
-----------------
発行元:国税庁
Copyright (C) NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.
-----------------
※https://www.nta.go.jp/tax-paymentはリンクになっていましたが、クリックしていないのでどんなサイトに飛ぶかは分かりません。
メール内のリンクはクリックせず、
https://www.nta.go.jp/tax-paymentをURLに直打ちしてみたところ、国税庁の公式サイト内の
指定されたページを表示できませんでした。お探しのページは、移動または削除されたか、もしくはご指定のアドレス(URL)が誤っている可能性があります。
国税庁ホームページ内の情報をお探しの場合は、「サイト内検索」をご利用ください。
というページに遷移しました。直打ちしたURLは存在しないページとなります。
詐欺メールである確定要素
送られてきたメールアドレスのドメインが国税庁のドメインではない
国税庁からのメールは「info@e-tax.nta.go.jp」からになります。私に届いた詐欺メールの差出人メールアドレスはweborder@cocos.jpになっていました。
本件の国税庁の詐欺メールの他にも、あやしいメールが届いた場合、まずは送られてきたメールアドレスのドメインを確認することをお勧めいたします。
文法や漢字がおかしい
フィッシングメールは海外から送られてくることが多いため、どころ漢字や日本語/文法がおかしいのが特徴ですね。
国税庁からも注意喚起
国税庁のサイトで不審なサイト/メールについて注意喚起が掲載されています。
国税庁より
国税庁からの連絡を装った不審なメール|国税庁より
怪しいメール 見分け方
怪しいメールが届いた時、詐欺メールか見抜くには?
怪しいメール 見分け方|送信先のメールアドレスを確認しよう
送信元メールアドレスやドメインが、メール内容と異なるものは、まずなりすましの詐欺メールである可能性が高いです。本件のメール詐欺のように、国税庁からのメールと言いながらドメインが異なるもの、Amazonからのメールと言いながらドメインが異なるものなど、有名な詐欺メールが世の中に沢山あります。
メール内のリンクを誤ってクリックしないように気を付けましょう!
怪しいメール 見分け方|変な日本語・文法を使っている
メール本文を読んでいて、文法的に違和感を感じたり、通常使用しない漢字が使われていたりする場合、詐欺メールと疑ってよいでしょう。なりすましメール・詐欺メールは海外から送られてくる場合も多く、文法や漢字に違和感が残るためです。
(筆者も文法や漢字に自信がないので、あまり強く言えませんが(-_-;))
本物?偽物?迷ったら公式サイトや問い合わせで確認
お支払いください・〇〇の機能停止・のっとられています・誰かがあなたのアカウントを不正に利用しています、などのユーザーの不安を煽って別リンクへ誘導し、住所や電話番号、口座番号などの盗み取りを目的としている詐欺メール・なりすましメール。
焦ってリンクをクリックしてしまう前に、公式サイトにて確認または問い合わせることをお勧めします。
なりすましメール・詐欺メール注意点
nortonより
ただし、「サイトアドレスにブランド名が入っているから本物だ」などと考えてしまうのは危険です。正規のアドレスが「ブランド名.com」(たとえば、amazon.com)の場合、似たようなスペル(たとえばannazon.com やamazom.com)でそれを偽装したり、それを偽装しているサイトのアドレスが「ブランド名-●●●.com」(たとえば、amazon-market.com)といったように、よく似たアドレスになっていることもあります。この場合、ブランド名が含まれているから安全かというと、そうではないことが分かります。
メールに記述されるリンクからサイトに訪問するのではなく、自分でサイトに直接訪問する習慣をつけておくとより安全です。
おすすめLINEスタンプ・LINE絵文字
おすすめLINEスタンプ
おすすめLINE絵文字
『毎日使える♡かわいい?ねこ絵文字』
当サイトのおすすめ記事
白玉注射 美白効果は?
都道府県庁所在地 覚え方
USJ ハリポタ マジカルワンド コツ
ロゴジェネレーター|鬼滅や約ネバ ロゴメーカー登場!
ガチ感想【スマイルゼミ 口コミ】
ガチ感想【チャレンジタッチ 口コミ】
超お得!楽天お買い物マラソン!はコチラ
超お得な楽天のお買い物マラソンのエントリーはコチラから!
さあ!旅に出よう!楽天トラベル・宿・予約はコチラ
【迷惑メール】国税庁をかたる『税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】』催促メールにご注意を!のまとめ
【迷惑メール】国税庁をかたる『税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】』催促メールにご注意を!のまとめ
最後まで読んで頂きありがとうございます!【迷惑メール】国税庁をかたる『税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】』催促メールにご注意を!の記事はいかがでしたか?筆者以外の”税務署 【税金の通知書を適時に払ってください】”というタイトルでメールが届いた方のために、この記事を書きました。個人情報を抜き取られないためにも、常日頃「怪しいメール!!」にアンテナをたてておく必要があります。なりすましメール・詐欺メールに騙されないように日々気を付けていきましょう!